2011年12月28日水曜日

TOCビルの屋上でいっぷく!


昼休みに、五反田TOCビルの屋上でアプローチの練習をしてきました。ビル内にオフィスがあればクラブを1本かりて35球450円!
「たかが35球、されど35球」

写真手前にある四角い土手を砲台グリーンに見立てて、土手にワンクッションさせるチップショットの練習には最適です。
ここでアプローチの練習してコースへ行くと、なぜかチップインが出るんですよ。店員さんにも年内の挨拶をしました。来年までSee You!

スイングの極意!

『思いありて、思いなし、心をつけて、心をつけず』
この言葉を見て思い出したのは、ピア・ニールソンのビジョン54です。
思いありては、想像のBOXであれやこれやチェックして、
思いなしは、実行BOXに入ってからは何も考えないということを思い出しました。

無我の境地とよく言いますが、何も考えないで行動が起こせるまで練習をしなければならないということだと私は理解しています。
ki銀次郎

善部ゴルフ(5番ホール、エース!)



善部ゴルフへ1ラウンド(6ホール)だけプレーしたとき、5番、打ち下ろし44ヤードをホールインワンをしました。距離が短く手前の大きな木がスタイミーなので、58度のSWでフェースを開いて練習のつもりでロブを打ちました。

ボールは木枝をなぞるように落ちて、グリーン手前のエッジにキャリー、コロコロコロとスローVTRのようにカップに吸い込まれていきました。善部ゴルフでエースをしていないのは、3番と6番の2ホールになりました。来年の宿題として練習しようと思います。

2011年12月26日月曜日

熊谷ショートコース。



関越自動車道の嵐山小川ICから5分のところに、熊谷ショートコース(18ホール)があります。12月23日に今年最後?のショートコース行脚をしてきました。

18ホールあってアップダウンがあり、ティーインググラウンドから既にスタイミーなホールもあり、とても難しくて楽しかったなぁ~

8時半にスタートして日没まで、60ホールをバッグを担いでプレーしました。175ヤードのホールが最長なので、クラブは7番・9番・PW・AW・SWとパターしか担いでいきませんでした。175ヤードのホールは必然的に7番アイアンで打つしかありませんでした。ビックリしたのは3回中2回を7番アイアンでワンオン成功!飛距離が伸びているのかな?

先々週のタクエーCC、先週の戸塚CCに続いて、この日も20ヤードのチップインバーディーを奪取した。

ハーフがPer27で、クラブ記録者が29だったので挑戦してきましたが、32が1回だけでそれ以外はボギーのオンパレードで36~38でした。品川から電車の乗って一人で来たという若者もいました。
帰りにコースの人から柚子を7個もらったので、帰宅して柚子風呂にゆっくり浸り身体を癒して夜中の0時から練習場へ行きました。

今日ワンオンした175ヤードを練習場でも飛ぶのだろうかとやってみました。練習場のボールは比較的飛ばない設定になっていると練習場の支配人から聞いていたが、練習場でも5球の1球くらい178ヤード表されているグリーンへキャリーするではないか!自分でもビックリ!

3年かけて飛距離が伸びてきたので、あと3年かけて方向性をよくする努力をしようという新たな決心をした日であった。ゴルフバンザイ!

2011年12月22日木曜日

バンカーショットの肝!

バンカーショットの練習は、練習場にバンカー練習場が併設されていないので、なかなか練習ができないのではないでしょうか?

先日テレビで石渡俊彦(個人的には好きではない)のレッスン番組を見て、私は参考になったので書いてみます。

バンカーショットは、砂をどのくらいとってどのくらい飛ばしたいのか?
これがスイングの強さを決めるそうです。バンカーでも砂浜でもいいが、ボールを置かずに砂だけを飛ばすなら、誰でも違和感なく自然にできると思います。

スイングの強弱は、バックスイングの大きさではなくて、フォローの大きさの方が大事です。
そしてボールは球根で、その球根の下に生えている根っこを刈り取るように打つのが、バンカーショットのコツだそうです。
私は凄くわかりやすい感じがしました。
ki銀次郎

2011年12月19日月曜日

練習!


私はこの3年間ほぼ毎週、金曜日、土曜日の深夜12時からの練習を欠かさず行なってきた。もちろん行ける限り平日も練習しています。私のそんな行動を把握している、同級生で1番ゴルフの上手い友人がいます。

練習している夜中に「練習してるの?」と嬉しいメールが度々飛んできます。「俺は今大反省会をしています」なんていうメールです。

そこで今頑張っている顔を写メールで送ったり、トイレに入っている顔を送ったりして楽しんでいます。
写真は7番アイアンで10球打ったフェースシールを写メールでおくりました。そうするとコメントが帰ってきて楽しいメールのやり取りも、週末決まって練習している楽しみの一つです。
自分では上手くなっている実感は無いのですが、私は練習が大好きなのです。真剣に練習をはじめて来年2月で丁度3年!

現在9万8千球打っています。「今やっている練習は3年後」この言葉を信じて練習に励んでいます。先週、先々週とコースでチップインバーディーが2週連続で取れたので、練習の苦労は吹き飛びました!

2011年12月16日金曜日

戸塚カントリー倶楽部



今年を締めくくるゴルフを戸塚カントリー倶楽部・西コースへ行ってきました。


全く偶然ですが、朝の練習場では金子柱憲プロの隣りの打席で練習をしサインをもらいました。


レストランでは道場六三郎さんを見かけ、ロビーでは写真の松坂大輔投手を見かけサインをもらいました。さすが戸塚カントリー倶楽部は凄いなと思いました。

私は去年、そして今年もここ戸塚カントリー倶楽部でCANONオープンを観戦しました。


最終日にドラマを演出する西コース18番ホールは私にとって憧れでした。


昨日は雲一つない晴天、12月というのに気温16℃、私は半袖でプレーしました。
スティンプメーターは10.2フィートという表示だった。

そしてINからのスタートだったのですが、ティーショットを左クロスバンカー手前に引っ掛け、登りの160ヤードを6番アイアンで打ってこれも引っ掛けてグリーン左、ピンまで30ヤードのアプローチ、グリーンがフェアウェイ方向に受けていたので、ピンの左2m方向を目標に打った球はそのままチップイン!先週のタクエーカントリーに続き2週連続チップインバーデーディーです。


CANONオープンでのギャラーリーの歓声を思い出しました。一緒に廻っていたシングルの人も祝福してくれてハイタッチをしました。


今年1年間で39ラウンドした締めくくりを戸塚カントリー倶楽部・西コースでこんな形で迎えることができて本当に嬉しかった。
私は今日、家を出るまえも部屋の中で布団に向って30球アプローチの練習をしてからコースへ向った!
一生懸命練習してきて良かった!と思える一瞬だった。

2011年12月12日月曜日

「もう」は「まだ」也!

「もうこんなに練習しちゃった!」でもいつになってもゴルフが上手くならない!
もうと言っているうちは「まだまだ」練習が足りないんですね。

「スランプ」下手くそにスランプなんてありません!
「スランプ」という言葉は頂点をとった選手しか使っちゃいけないんです。

ゴルフは努力するあなたを裏切らない。
努力さえすれば開眼する日だって・・・・・

“ゴルフは単純なんだが、ただそれを知るまでには時間がかかる”ベンホーガンが残した名言である。
ゴルフ歴が永くなるほど、この言葉の意味の深さを痛感するだろう。

上達しようと「一生懸命」練習に取り組むが、努力の成果は反映されにくいのもゴルフである。
しかし、そこに魅力を感じるからこそ、ゴルファーは練習する意義を感じるのである。

この言葉を信じてしまい、今日から一週間が始まるというのに、夕べも23時から練習場へ行ってしまった。
眠い(><)ki銀次郎

2011年12月6日火曜日

QT(Final Qualifying Tournament)

2011年、原江里菜プロ、ファイナルQTトップ通過おめでとう!


男子は今日と明日が決勝ラウンド。
プロは生活をかけて戦っているんですね。
個人的には6位T通過の篠崎紀夫プロを応援しています。
1STステージは高校・大学のゴルフ部に在籍かHC3の公認があれば参加できるんですね!



私にもツアーに参加できるチャンスがあるということを知り、今日も練習に励むことにしました。
でもファイナルまで行くには80万円と遠征費がかかるなぁ~(><)
その前に腕前を上げなくては?
ki銀次郎

2011年12月5日月曜日

藤田寛之プロ、2連覇おめでとうございます!

ゴルフ日本シリーズJTカップ、藤田寛之プロ、
2連覇優勝おめでとうございます。

昨年の活躍で、今季は海外メジャー全4戦に参戦。
すべて予選落ちという苦い体験をしたはず。


「海外の選手とはエンジンの排気量が違う。彼らは飛ぶし曲がらない、小技もうまい」
そう思い知らされるたびに「ならば自分のゴルフを高めよう」という強い向上心が湧いてきたんですね。


毎ツアー最終日は試合会場から地元に戻り、その足で毎回葛城GCへ行って成績を報告し、そして練習をして日曜日を終える1年間、本当にお疲れ様でした。


「自分でもすごくやってると思う」空回りして“遠回り”することもある。だから今期初優勝は最終戦!



昨年はプレーオフで戦った谷口選手を追いつめられて優勝。ことしは反対に谷口選手を追いつめて優勝。昨年も17番ではイーグル、そして今年も神がかり的な6番、17番でイーグルでしたね。
私もイーグルへの夢を捨てずに3Wが打てるように努力します。


コメントにもあったように藤田プロも3連覇目指して頑張ってください。来年のこの大会を楽しみにしています。

関東大学アメリカンフットボール選手権②


2011年12月4日、味の素スタジアムで行なわれた大学アメリカンフットボール東日本代表決定戦。

日大対仙台大学の試合観戦してしてきました。仙台大学の監督は私の2つしたの後輩です。

先週横浜スタジアムで行なわれた日大対法政の試合は、1クォーターが正式掲示の15分でした。昨日の試合は1クォーター12分でしかも2ミニッツウォーニングもありませんでした。

今日の試合が東日本のファイナルなのに、連盟は何を意図しているのか?私には理解できませんでした。仙台大学の選手に失礼すら感じました。

試合中サイドラインにいる仙台大学の控え選手は誰一人としてベンチに座ることがありませんでした。
プレー終了の笛が鳴ってもしつこくブロックを続ける#66と#14の選手がいました。
先週の日大法政戦では見かけなかった光景です。
女子マネージャーは常にダッシュで動きまわっていました。

私は仙台大学のY監督に「監督の色が随所に見えるいいチームだね」といったら、
「私が30年前に習った大学時代をそのまま実行しているだけです」というコメントが帰ってきました。

2011年3月11日の東日本大震災の後、仙台大学アメリカンフットボール部員は6月いっぱい復興のボランティアとして活動し練習はできませんでした。部員の中には家をながされた選手もるそうです。

そんな環境の中、東北・北海道での試合を勝ち抜いて、頑張ってきました。
仙台大学アメリカンフットボール部は昨日、2011年大学生アメリカンフットボール東日本代表決定戦において準優勝という歴史をつくりました。歴史は100年経っても消えません!これからも頑張ってください。
ki銀次郎

のじぎくオープンゴルフ選手権!

2011年12月3日の土曜日に、テレビでのじぎくオープンゴルフ選手権というのを観ていました。
シニアプロとアマチュアのオープン競技。(プロアマでは有りません)


中継は1番のティーインググラウンドを中継していました。
私は特にアマチュア選手のアドレスに注目してテレビを観ていました。


ゴルフ歴30年以上の片手シングルさんばかりです。でもティーショットはけっこう左右に曲げていました。
シングルの選手でも曲げるんだから自分なんかまだまだだなと割り切れる感じがします。


ティーショットを打つ前に、コースへ向って直立不動になり深々と一礼したアマチュア選手がいました。
私は59歳でプロテストに合格した、古市忠雄プロを思い出しました。



テレビ解説は高橋勝成プロでしたが、
『こういう姿を見ると、身が引き締まる思いがします。なかなか恥ずかしくて出来ないんですけど、この様に自分の気持ちを素直に表現するところは見習いたいですね』
とコメントしていました。



私も実行したいと思います。
剣道や柔道は道場に入るときに、野球やサッカーだってグラウンドに入るときに選手は必ず一礼をします。
なぜゴルフのときはみんな一礼をしないのでしょうか?
ゴルフができる健康な身体に感謝、道具に感謝、芝生に感謝、仲間に感謝したいですね。
ki銀次郎

青木功の名言!

『クラブの芯で打つことも大切だけど、ボールの芯を打つことも大切!』


私はゴルフ練習が大好きなので、持病の腰痛はもとよりこの3年間は身体中のどこかが必ず痛いという毎日を過ごしています。


それでも練習がしたいので、
「今日は100球のみ!フルスイング禁止!」と自分の中で掟をつくり、先週の金曜日に練習しました。



するとほとんどの球が芯でつかまり、私の大好きなファージドアイアンがいい音をたてて飛んでいきました。
フルスイングのときと飛距離は思っているほど変わりません。



ミート率をアップさせるというのはこういうことなのかなと感じました。
頭の中に「フルスイング禁止!」事前に思うだけでこんなに違いが出るとは思いませんでした。
現在累計練習時間が1100時間を越えました。



大学時代にやっていたアメリカンフットボールの累計練習時間は大学4年間で4200時間!
私のゴルフの腕前はやっと大学1年生、球磨き、グラウンド整備、そしてやっと防具がつけられるところまできたのかな?
ki銀次郎