2015年9月1日火曜日

井上誠一のコース設計論と攻略ルート

――コース設計の心得――

私は日本の美しい自然の中でのゴルフ場設計の仕事に誇りを持っている。
この一生涯の仕事が安易な妥協で無になってしまう。


「井上のコースはこの程度か・・・・・。」と言われる。
そう評価されない為にも自分自身で常に納得のゆく仕事を厳選してきた。
井上誠一


第5章 バンカーの持つ意味と性格

~崖がバンカーの役割~

バンカーの代わりのもので、その性格を表しているものに愛知カンツリーの14番ホールにある。


これは図のように、フェアウェイが左右に分かれていて、左はティから120ヤード程度でフェアウェイに達することができるが、右は200ヤードのキャリーがなければフェアウェイに達しない。これを越さないことにはお話にならないわけだ。


2打で好条件ということになれば第1打で右に打っていかなければならず、この崖はクロスバンカーの役割を果たしている。


左を攻める時は、崖もさして問題はないが、2打、3打と決して好条件ではない。


右をいった場合は、フェアウェイの傾斜も利用して、2打でグリーンを正面から攻めることもできる。


この場合、崖がクロスバンカーの役割をしているが、これが、池であったり、樹木であったりということもあるわけだ。

池では、霞ヶ関カントリー西13番ホール、廣野ゴルフ12番などがある。
井上誠一

0 件のコメント:

コメントを投稿