2014年6月10日火曜日

“中部銀次郎の攻め方、狙い方”

キャディさんにおんぶに抱っこではなく
自分の推理力と判断力を総動員して
コース設計者と対話する。

そうすればゴルフはさらに楽しく、味わい深くなる。(中部銀次郎)





 “歩く姿勢”


「ふ~今日もパッとしないスコアでした」
「中部さんボクは何がいけないんでしょう・・・?」



『そうですね、あの二人のプレーヤーをご覧になってください』
『前をいくメガネをかけた人は歩く姿勢がいいですね』
『颯爽と背筋を伸ばしている』



『対照的にもう一人の帽子をかぶった人は背中が丸まって、いかにも張りがない、おそらくスコアも・・・・・』



『そりゃメガネの人の方が帽子よりいいに決まっていますよ』



「それは何故?」



『それは心の中がそのまま姿勢に現れているわけですから』
『・・・・・というより、いいゴルフをする人はそもそも普段から姿勢のいい歩き方を心がけているんじゃないでしょうか?』






『それがアドレスにも自然に反映して、いいスウィングにつながりいいスコアを生み出しているとは思いませんか?』



「じゃ姿勢は結果ではなく・・・・・」
「原因だと!」
「するとダメゴルファーというのは普段の歩き方からそもそも問題ありだと?」



『その通りです』
『たとえば背中を丸めて歩く癖のある人は、アドレスでも背中を丸めて構えてしまう』






『その結果、スウィングが崩れミスショットが出やすくなる』
『ミスが出るからますます気分が落ち込んで姿勢が悪くなる』
『そんな悪循環に陥っているとは思いませんか?』



「銀、銀次郎さん、ボク普段の歩く姿勢から立て直します」


(><)
ゴルフは球だけ打っていても上手くならないということを中部銀次郎さんが教えてくれています。



ゴルフには、歩きかた、エチケット、マナー、これらの所作がとても大切だということを知ってから、日ごろから私は歩く努力をしています。
ki銀次郎

0 件のコメント:

コメントを投稿