2014年6月13日金曜日

『GOLF MANNERS』

『次世代へ正しいゴルフマナー継承』
無意識に犯すマナー違反ほど罪深いものはない。
だからこそ意識してマナーとルールを覚える必要がある。

マナーの実行は、ゴルファーのコースへの感謝と愛情表現だ。
あとから来るほかのゴルファーへの友情である。
ぜったい怠るな!

ki銀次郎



『被害者にならない注意』

ゴルフ場ではいつ不意の危険が襲ってくるかわからない
と心得ていたほうがよい。



コースの中でどこからか「フォア―!」の叫び声が聞こえてきたら、後方からのボールとは限らない。
どちらの方向からかを見る余裕もない。そんなときはないはともあれ、
頭を下にむけ、両手で頭をおおい、首をすくめるなどして、体を小さくして、精いっぱいの防御態勢をとる。



他のプレーヤーのボールが万一頭部に当たったときのことを想定すると、帽子着用は被害をより軽くするのにたいへん有効な安全対策である。
ゴルファーは着帽してプレーしよう。



急な打ち上げのホールでは、グリーン上で旗竿は立てて持たないこと。
立てて持っている竿の旗が見えると、後続の組はグリーン上のプレーが終わったものと思って打ってくる恐れがある。
平らなホールであっても、視界の悪い霧や夕暮れ時は同じ注意が必要になる。



他人のプレー時に立つ位置はよく考えないと危険を招きやすい。
ショットするプレーヤーの背後の側の立つのが安全であり、邪魔にもならない。
シャンクのような思わぬそれ球の危険がある。



とくにビギナーの場合は直角に右に飛び出す場合があるので要注意。
プレーの進行のために自分の次打地点へ早く向かいたくなるときがあるが、他のプレーヤーの前方に出る場合、ショットしようとするプレーヤーの前方のとくに左側は危険度が高い。
俗に言うひっかけ球は、シャンク気味のスライス球より強い球になるからである。
鈴木康之

0 件のコメント:

コメントを投稿