2015年12月28日月曜日

◆ブログの冬休み(12月29日~1月4日)


いつもブログを読んでくださっている約700人の皆さま、わたくしki銀次郎にお付き合いいただきまして誠にありがとうございます。
1月5日まで更新は冬休みとさせていただきます。


2015年の締めくくりに、わたしが今一番気に入っている言葉を紹介させてください。

1. 薄っぺらい約束はしない

2. 上辺だけの友達はいらない

3. 大切な人を裏切らない

4. 言葉だけじゃなくて行動できる人になりたい

5. 今より少しでも優しい人になりたい

6. 好きな人を悲しませたくない

7. いつも周りの人に感謝できる心でありたい


自信をもって実行できているものもありますが、わたしの2016年のテーマは、
5番「今より少しでも優しい人になりたい」
今日より明日、明日より明後日、日に日に優しい人間になれるよう努力しようと思っています。


次に6番「好きな人を悲しませたくない」
悲しませるというのは、いろいろな悲しませ方があるが、とにかく悲しませない努力をしようと思っています。



いつも笑顔を絶やさない温和な人間になることを目標とし、
2016年を乗り切ってみようと思います。


ゴルフはまだまだお手本となるようなスコアではありませんが、引き続きエチケットの勉強と、練習だけは自分の生活で許せる範囲内で最大限の努力を惜しまない、諦めない所存でございます。


わたし自身生活をしていて、ブログを通して新たな出会いもありました。ブログと共に成長させていただいているというのが実感です。
すべては読んでいただいております皆さまの人数を毎日見ることが励みとなり、書き続けることができてます。
これもひとえに読んでくださっている皆様のおかげと感謝いたします。
2016年度も何卒よろしくお願いいたします。

ki銀次郎(磯辺公人)

練習は心の鍛錬! (2015年12月26日 土曜 23:00~)

たとえ今は劣っていても
大事なのは最後に勝者になるかどうか。
まだ何もなしとげていなのだから・・・・・
ki銀次郎
                      




◆23:00~
150球
ドライバー×25球  5鉄×35球  7鉄×35球
9鉄×35球  AW×20球  
バット素振り(左)×30回
スピードアシストトレーニング×1回
球置きスクワット×300回
バット真剣素振り×151回(6月10日~累計5660回)
ドライバー素振り3回(9月22日~555回)


休日前夜なので腰を据えて練習するつもりで気合を入れてきました。
最初はバット5回振ってボールを2個打つというパターンで練習しました。


今日の練習では大切なことに気づきました。
素振りだったら、今から振ろうとする1回は前のスウィングより良いスウィングをするという強い気持ちをもって臨まなければならないということ。


球を打つときでも、前に打った球よりも、もっと良い球を打つつもりでアドレスすることが大事だと。


今晩では結局何も考えないでアドレスできればベストなのだが、それに至るまでは習慣づけるために“強い意志”を持って毎回練習に臨まなくてはならないということが頭に浮かんできた今日の練習だった。

練習以外に上手くなる方法はない。
いつか咲く花を夢見て NEVER GIVE UP
ki銀次郎

2010年2月~累計練習打球数:186,561

練習は心の鍛錬! (2015年12月25日 金曜 22:00~)

たとえ今は劣っていても
大事なのは最後に勝者になるかどうか。
まだ何もなしとげていなのだから・・・・・
ki銀次郎
                      




◆22:00~
50球
ドライバー×15球  7鉄×35球  
バット素振り(左)×20回
スピードアシストトレーニング×1回
球置きスクワット×100回
バット真剣素振り×130回(6月10日~累計5509回)
ドライバー素振り0回(9月22日~552回)


昨日とうって変わってめちゃくちゃ寒い。(((><)))
とにかく1月いっぱいはがむしゃらに振ることにした。


やっぱり自分の原点は「がむしゃら」なのかな?
1月いっぱいは「がむしゃら」に振ることにした。

2月からアプローチ、3月パターを含め実践練習して2016年のシーズンを迎えようと思う。
しっかりしたスウィングができるように振っておもうと思う。


 練習以外に上手くなる方法はない。
いつか咲く花を夢見て NEVER GIVE UP
ki銀次郎
2010年2月~累計練習打球数:186,411

2015年12月25日金曜日

中部銀次郎のゴルフ(体之巻)

自分なりに精神的な制約を取り除く方法を考え出す。
それが練習の真の目的であり、上達するひとつの方法だと思います。


練習場ではそういう訓練をする。
訓練していけば必ずその方法は見つかります。
ムダ球を打たない効果的な練習方法とは・・・・・
中部流の奥義、ここに完結。


~アイアンの練習~

アイアンの練習をするとき、たとえプロであっても
“ティアップして打つべし!”
というススメがある。


その一方であえて悪いライ(マットのはげた部分)で練習してこそ実践力が身につくという説もある。



さてどちらが正しいのだろう?
「それは練習の目的次第です」と中部銀次郎は言う。


スウィング作りを目的とするならティアップして、打つに如(し)くはない。常にボールだけをヒットし球の高さが一定になるまで練習を重ねれば、おのずと正しい前傾姿勢が身につく。


バランスの良いスウィング、一定のスウィング軌道、そして技術の土台が出来上がる。


一方あえて悪いライから練習するのは精神の鍛練が主たる目的である。
1日18ホールラウンドすれば必ずピンチに見舞われる。見ただけでプレッシャーを感じるようなライにボールが止まっていることが一再ならずある。


そのとき問われるのは技術力よりむしろ精神力だ!




普段からあえて悪いライで練習していれば、イザというときの胆力が自然に備わる。どんなピンチに遭遇しても、慌てず騒がず冷静に対処できる。



よってアイアンの練習をするときは、ティアップして技術の土台を作り、悪いライで精神力を鍛え上げる。
その両者をバランスよく練習することが、スキルフルでタフなゴルファーを創り上げてくれるのである。
ki銀次郎

(><)
わたしは毎日のように練習場へ行っているが、アイアンショットの練習をティアップして練習しているアマチュアはほとんど見かけない。
わたしも今日の練習からはティアップして練習することにしよう。

ki銀次郎

◆いつもポケットに忍ばせたい名手の言葉

~ズック買ってこい。ズック靴を履いてやれ~



(左から石井茂、中村寅吉、サム・スニードが見守る)



◆石井 茂
ズック買ってこい。ズック靴を履いてやれ!だから川奈はいつも全員、ズック。


「川奈流」というと、アイアンの名手が多いことで有名だが、その理由はヘッドプロの石井茂の指導があったこと。
石井3兄弟の二男、茂は、当時ゴルフ界きっての理論派で、多くのトッププロを育てた。


川奈流で有名なのは“スクエアグリップ”で、ベン・ホーガンが提唱する15年前から石井はスクエアを勧めていた。


さらに川奈といえば“ズック靴”「足元を不安定にて回れば足腰が強くなれる。スウィングのバランスもよくなる。スウィング弧の角がとれて丸く振れる。だからいつも全員ズック」


石井はほかにも「グリップ全体を詰めて短く握れ」とも指導した。
石井 茂

(><)
「グリップを詰めて握れ!」
わたしは初めて耳にしたレッスンです。アイアンの名手を育てた方がおっしゃるのだから間違いはないでしょう。頭の隅ににおいて練習してみようと思います。

ki銀次郎

練習は心の鍛錬! (2015年12月24日 木曜 22:00~)

たとえ今は劣っていても
大事なのは最後に勝者になるかどうか。
まだ何もなしとげていなのだから・・・・・
ki銀次郎
                      




◆22:00~
75球
ドライバー×15球  7鉄×60球  
バット素振り(左)×20回
スピードアシストトレーニング×1回
球置きスクワット×150回
バット真剣素振り×50回(6月10日~累計5379回)
ドライバー素振り0回(9月22日~552回)


世間はクリスマスイブ。わたしはごく普通の日。
そして練習場へ。



スタッフのかぶっているサンタクロースの帽子を借りて記念撮影。
人生笑って過ごしたい。わたしはすぐ悪ふざけをしてしまう癖がある。


気温は16°
バットを振っていると汗が出てくる。
3月末まで1万回振るには、残された日にちで毎日平均51回素振りをしなければならない。これも数字的な一つの目標!


真剣にやった素振り1万回、球数20万球が3来年3月末までの目標ができた。
振ったり、打ったりだけでなく技術も身につくことを願っています。


練習以外に上手くなる方法はない。
いつか咲く花を夢見て NEVER GIVE UP
ki銀次郎

2010年2月~累計練習打球数:186,361

2015年12月24日木曜日

◆いつもポケットに忍ばせたい名手の言葉

~ロングショットはクローズスタンスがいい~


◆ベン・ホーガン
特にフェアウェイウッドとドライバーでは私はクローズスタンスを好む。


ベン・ホーガンというと1957年刊の『モダンゴルフ』が有名だが、実に全盛期の48年に『パワーゴルフ』というレッスン書を出版して、ベストセラーになっている。


その中でホーガンは飛ばしのスタンスを語る。
「私はクローズスタンスを好む。最大の飛距離を引き出すパワフルなスウィングと強いインパクトが可能になるからだ。体の回転がより楽にでき、ロングショットに必要な大きく長い弧を得ることができるのもクローズドにする理由のひとつだ」



更にホーガンはいう。肩幅より広いワイドスタンスで、両つま先を軽く外に開くことも忘れてはいけない、と

【ベン・ホーガン】
1912年生まれ。『パワーゴルフ』出版の翌49年に交通事故にあうが、奇跡のカムバック。53年にマスターズ、全米、全英オープンを勝利。メジャー通算9勝を誇る鉄人。


(><)
5番ウッドをクローズドスタンスで打ってみました。強い球が打てるのです。
当分の間はこの言葉を信じてウッドの練習をしてみようと思います。

ki銀次郎

練習は心の鍛錬! (2015年12月23日 火曜 21:30~)

たとえ今は劣っていても
大事なのは最後に勝者になるかどうか。
まだ何もなしとげていなのだから・・・・・
ki銀次郎
                      




◆21:30~
30球
ドライバー×10球  7鉄×20球  
バット素振り(左)×20回
スピードアシストトレーニング×1回
球置きスクワット×60回
バット真剣素振り×50回(6月10日~累計5329回)
ドライバー素振り0回(9月22日~552回)



2日練習をさぼった自分に対する後ろめたさから練習場へきました。
2015年を振り返り、自分のゴルフに成長はあっただろうか?
毎日のように練習しているだけに考えさせられてしまうというのが本音です。


しかし、上手くなるには目を瞑ってもボールが打てるようになるくらい練習し、箸を持つ感覚でクラブが握れるようにならないといけないと思っています。


たった30球、たった50回の素振りをして今日という日を終えることにしました。


練習以外に上手くなる方法はない。
いつか咲く花を夢見て NEVER GIVE UP
ki銀次郎

2010年2月~累計練習打球数:186,286

練習は心の鍛錬! (2015年12月23日 火曜 7:30~)

たとえ今は劣っていても
大事なのは最後に勝者になるかどうか。
まだ何もなしとげていなのだから・・・・・
ki銀次郎
                      




◆7:30~
145球
ドライバー×20球  5鉄×40球  9鉄×85球
バット素振り(左)×20回
スピードアシストトレーニング×1回
球置きスクワット×290回
バット真剣素振り×110回(6月10日~累計5279回)
ドライバー素振り8回(9月22日~552回)



落ち込む出来事があったり、飲み会があったりと2日練習を休んでしまいました。
休日前夜は練習のことしか頭にないのに、体が練習場へ向かなかった。
朝、ウォーキングをしようと思ったけれど、やっぱり球が打ちたくて練習場へ来てしまいました。


自分のブログの“ゴルフテクニック”というところを読んでみたら、「9番アイアンの練習をしていればドライバーは上手くなる」という内容が書かれていた。


思いつきみたいだが今日の練習では9番アイアンを多く練習しました。
9番アイアンの飛距離の目標を1回1回変えて左右、真ん中と3方向に打つ練習をしました。


2日怠けた分を取り戻すのは難しいけど、バットは110回振りました。
バットを振る素振りのときも、打席を1回ずつ外し、目標を何度も見てから素振りをするので、隣の打席の人が不思議そうな顔をしてわたしを見つめていました。


1日500球くらい打ちたいけれど、薄給のわたしには経済的に無理な話し。
自分ができることを一生懸命やれば、やっていれば結果はあとからついてくると信じています。


100回より1000回、1000回より10000回!
練習以外に上手くなる方法はない。
いつか咲く花を夢見て NEVER GIVE UP
ki銀次郎

2010年2月~累計練習打球数:186,256