2014年11月21日金曜日

“ゴルファーの進化”

友人が私に教えてくれた“ゴルフの神髄”を紹介します。

こういう文章を読むと、ゴルフってステキだな~と思います。

ki銀次郎




向上心を持ってゴルフの練習に取組んでいる人の心の進化(変化)をまとめてみました。



大きなことはできなくても、今の自分が着実に実践できることのひとつとして『目土』があるのではないかと思います。
足元の実践として、『目土』の輪を広げていきましょう。 



ゴルフの魅力に取つかれて、「少しでも上手くなりたい」と向上心が芽生え、努力し始める。



ゴルフの技術だけでなく
「メンタルな部分や自分の生き様を磨かないと」
向上しないと気付く。



同じ組の人や後ろの組の人たちえの気配りや思いやりの大切さに気付く。


ボールやディボットマーク、バンカーの整理などゴルフ場や芝生などにも気配りすることの大切さに気付く。



ゴルフ場だけでなく家庭や職場、あるいは通勤途中の電車の中でも己の行動を見直すキッカケとなり、日常の生活の中で努力・実践して少しずつ変わっていく。



ゴルフに取り組む姿勢やマナーが、日常生活に活かされていく。



ゴルフの真の楽しさを知っている進化したゴルファーが、
ゴルフを通して人の輪を広げていけば、
世の中は今より平和になっていく。
著者(Mrチップイン)


(><)
ここに書かれていることがゴルフの本当の楽しみ方であり、ゴルフの神髄を表現していると感じました。



ゴルフを大人の遊びとしてとらえ、スコア至上主義がほとんどのゴルファーの行動に現れているような気がします。



私は体育会でスポーツをしてきた男なので普通に挨拶や思いやりをもって生きてきたつもりでした。
私もゴルフをはじめたばかりのころは、無意識にエチケット違反をしていました。



ゴルフをするようになってから「お先にどうぞ」の精神を自分に植え付けようと努力しています。
ゴルフは“あきらめない”ことや“思いやり”を私に教えてくれました。
これからも思いやりのある人生をおくれるように努力したいと思います。
ki銀次郎

0 件のコメント:

コメントを投稿